利用者ファースト
10m×75m、特養施設では日本一の「ぜいたく広場」。 ここに、煖房、冷房対策の一環で、移動式間仕切りを整備。利用者ファーストに徹して。
10m×75m、特養施設では日本一の「ぜいたく広場」。 ここに、煖房、冷房対策の一環で、移動式間仕切りを整備。利用者ファーストに徹して。
(2019年12月) 当法人では定期的に地域の方々にも参加して頂き『健康情報』に ついて学ぶ出前講座を株式会社ヤクルト北北海道さまに協力いただき、 開催しておりました。 しかし、コロナウィルスの影響が出始めてからは、ご利用者の皆さまの 安全を第一に考えこのような催しは自粛をしております。 厳しい状況が続いておりますが、まずは感染予防対策および体調管理の 徹底を継続してまいります。
2019共生園まつり。ノラなどでお馴染みの門倉有希さんが慰問で登場。皆さんのお顔は、大喜びでした。
株式会社ヤクルト北北海道さまに協力いただき、 出前講座を開催しました。 地域の方々にも参加して頂き『健康情報』に ついて楽しみながら学ぶことができました。
9月1日。恒例の共生園まつり。特別ゲストとして伊藤咲子さんがスーパーボランティアとして登場。本物の「ひまわり娘」に感動の一日でした。
満足、満足の、手作りランチ会でした。
共生園デイサービスホール。旭川市内では一番の広さ。職員作成の浮き出した絵画も、巨大です。
歌手のあべ静江さん。9月16日の共生園まつりに登場。「コーヒーショップ」や「水色の手紙」のヒット曲を熱唱しました。あれから40年。新たな魅力に、みなウットリでした。
9月16日11時から、共生園特設会場で2017共生園まつりです。 今年のスペシャルゲストは歌手のあべ静江さん。 ご来場お待ちしています。
道北の福祉施設では最も広いスペースを保持している共生園。その空間で利用者様とご家族様の大パーティー食事会を開催いたしました。